スレンダー着付け®︎ベーシックコース

スレンダー着付け®︎ベーシックコースの詳しい内容

目次

スレンダー着付け®︎ベーシックコース

「えみた」では最初に、ベーシックコースの受講をおすすめしております。
今のあなたのままで、スラっとスレンダーに魅せる着付けの第一歩です。

着物完全初心者の方でも自信を持ってお出掛けできるようになります。

ベーシックコース 全6回 

カリキュラム

  1. 肌着・襦袢の着方、着物の着方①、着物・襦袢のたたみ方
  2. 着物の着方②、名古屋帯の一重太鼓①、帯のたたみ方
  3. 名古屋帯の一重太鼓②③
  4. 名古屋帯の一重太鼓④、帯の解説
  5. 基礎総復習
  6. スレンダー着付け

スレンダー着付け®︎講座ベーシックコースでできること

1.自分で着物がステキに着られるようになる
2.自分に似合う色や雰囲気がわかる

詳細は以下の通りです。

1.自分で着物がステキに着られるようになる

基本の着付けから「スレンダー着付け®」までをお伝えします。
シンプルな時短着付けと、名古屋帯で一重太鼓を結べるようになります。

・肌着〜着物の着方
・名古屋帯の一重太鼓

1回目では「肌着の着方」や「着物のたたみ方」といった基礎的なこともお伝えします。

襦袢は半衿の付いたものをご用意いただきますが、「半衿の付け方がわからない!」という方には
安全ピンでの簡単な付け方をお伝えします。

着物の事が全くわからないという方も安心してご受講いただけると思います。

1・2回目で着物の着方を習得して
3・4回目で名古屋帯の一重太鼓を習得します。

4回目で着物と帯が完了します。
「着られるまで長いな…」と思われるかもしれませんが、そこまできっちり基礎を練習することで、
驚くほど早く着られるようになりますよ。

ご一緒に繰り返し練習を頑張りましょう。

5・6回目で一つ一つ復習しながらスレンダーに着られるようになっていきます。

スレンダーに着るコツをお伝えします。
でも…「あなたに似合う着方はコレです!!」ではなく
「私はこんな着方が好き!こんな感じが似合う!」というのを一緒に探していきましょう。

2.自分に似合う色や雰囲気がわかる

「顔タイプ着物アドバイザー」のミドルさんに「顔タイプ診断」をしてもらえます。

「顔タイプ診断」してもらうとどうなるの?

・自分の顔タイプがわかる
・自分に似合う色や雰囲気がわかる
・なりたい自分に近づくことができる

ご希望によってお持ちの着物に合わせたコーデをご提案します。

※えみたの着付け講師は顔タイプ診断できません。コーデのお手伝いをさせていただきます。

経験者さんにもベーシックコースをおすすめする理由

スレンダー着付けでは、初心者さんだけでなく、経験者の方(自分で着物を着られる方)にも
ベーシックコースからスタートされることをおすすめしています。

その理由は2つあります。

・肌着、襦袢の着方、着物の着方一つ一つに対して、スレンダーになる秘訣があるから

・あなたのコンプレックスに合わせて、着物自体の着方を工夫することでスレンダーになるから

基本を見直してもらうことで、よりあなたに合った、あなたを美しくする着物の着方を提案することができます。

レッスン時間・受講料のご案内

ベーシックコース

回数全6回
時間1回 90分
日時平日
① 9:30〜11:00
②11:30〜13:00
③13:30〜15:00

日程は何曜日がいいかなど、ご相談して決定します。
お問い合わせください。
受講料63,000円(税込) モニター限定価格 31,500円(税込)

まずは体験レッスンから!

お気軽にお問い合わせください。

目次