スレンダー着付け®︎フォーマルコースの詳しい内容
スレンダー着付け®︎講座フォーマルコース
スレンダー着付け講座のベーシックコースを修了された方が受講できるコースです。
訪問着の着付けと
袋帯の二重太鼓を結べるようになります。
フォーマルコース 全3回
カリキュラム
- 体型補正、訪問着の着付け
- 袋帯の二重太鼓①
- 袋帯の二重太鼓②
スレンダー着付け®︎フォーマルコースでできること
・訪問着など、フォーマルな着物を自信を持って着られるようになる
・袋帯の二重太鼓を結べるようになる
詳細は以下の通りです。
フォーマルな着物を自信を持って着られるようになる
結婚式や入学式、卒業式などで着る訪問着など、フォーマルな着物・袋帯をレッスンします。
普段着物だけでなく、フォーマルなお席にも自分で着て、自信を持って出席できるようになります。
1回目では体型補正から始めます。
訪問着のようにシワの入りやすい着物をビシッと美しく着たい場合、補正をするのがおすすめです。
自分の体に合った補正をすると着付けもしやすく、着心地もアップしますよ。
1回目の着物練習では、出席されるイベントなどで実際にお召しになるフォーマル着物を着るのがおすすめです。
2・3回目は袋帯のレッスンですので、本番の着物でなくて大丈夫です。
3回目のレッスンの最後に本番の着物と帯で確認されるのもいいかと思います。
袋帯で結ぶ二重太鼓は混乱してしまいやすい結び方です。
できるだけシンプルに覚えて練習していきます。
3回のレッスンで一通り着られるようになりますが、ご希望があれば追加レッスンも可能です。
レッスン時間・受講料のご案内
フォーマルコース
回数 | 全3回 |
---|---|
時間 | 1回 90分 |
日時 | 平日 ① 9:30〜11:00 ②11:30〜13:00 ③13:30〜15:00 日程は何曜日がいいかなど、ご相談して決定します。 お問い合わせください。 |
受講料 | 31,500円(税込) 追加レッスン 1回 8000円 (3回目終了から3ヶ月以内) |
ベーシックコースと一緒にフォーマルコースも受講したい方
「せっかく習うなら一度に習得したい!」という方や
着付けを初めて習う目標が「子供の卒業式に着物で出席したい!」という方もいらっしゃると思います。
そんな方に合わせて、お得なコースをご用意しております。
ベーシックコースとフォーマルコースを別々に受講するよりお得な、ベーシック+フォーマルコースです。
ベーシック+フォーマルコースは2パターンあります。
パターン1「せっかく習うなら一度に習得したい!」
- 肌着・襦袢の着方、着物の着方①、着物・襦袢のたたみ方
- 着物の着方②、名古屋帯の一重太鼓①、帯のたたみ方
- 名古屋帯の一重太鼓②③
- 名古屋帯の一重太鼓④、帯の解説
- 基礎総復習
- 体型補正、訪問着の着付け
- 袋帯の二重太鼓①
- 袋帯の二重太鼓②
- スレンダー着付け
- フォローアップレッスン
ベーシックコースの1〜5のレッスンの後にフォーマルコースの1〜3
最後にスレンダー着付けをレッスンします。
10回目はベーシック+フォーマルコースのみの特別フォローアップレッスンです。
内容は自由にご相談いただけますので、おさらいやスキルアップにピッタリです!
パターン2「自分で着られるようになって、子供の卒業式に着物で出席したい!」
- 肌着・襦袢の着方、着物の着方①、着物・襦袢のたたみ方
- 体型補正、着物の着方②
- 袋帯の二重太鼓①②、帯のたたみ方
- 袋帯の二重太鼓③④、帯の解説
- 基礎総復習
- スレンダー着付け
- 着物の着方復習
- 名古屋帯の一重太鼓①②
- 名古屋帯の一重太鼓③④
- フォローアップレッスン
まずはフォーマル着物を着られるようにレッスンを進めるカリキュラムです。
フォーマル着物を着るご予定に合わせて、本番の前までに6まで完了させて
10のフォローアップレッスンを7に入れることも可能です。
まずは体験レッスンからどうぞ!
レッスン時間・受講料のご案内
ベーシック+フォーマルコース
回数 | 全9回+フォローアップレッスン1回 |
---|---|
時間 | 1回 90分 |
日時 | 平日 ① 9:30〜11:00 ②11:30〜13:00 ③13:30〜15:00 日程は何曜日がいいかなど、ご相談して決定します。 お問い合わせください。 |
受講料 | 89,500円(税込) |
まずは体験レッスンから!
お気軽にお問い合わせください。