レッスン内容

目次

スレンダー着付けと一般的な着付けレッスンとの違いは?

一般的な着付けは、着物の着る手順を学ぶことに重点を置きますが
スレンダー着付けは、「スレンダーで綺麗に魅せる」ことをゴールに置いております。

つまり、手順を覚えることはもちろん、

「コンプレックスを味方にして、今のままの貴方で、綺麗に魅せる」

そして、
「美しい笑顔でいられる苦しくない着付け」

を手に入れていただけます。

例えば、
ぽっちゃりして、太って見える
ぽっこりお腹が気になる
イカリ肩で着物が似合わない
なで肩すぎて、矢印みたいになっちゃう
下半身太りが気になる

こんなコンプレックスも、スレンダー着付けなら、補正や着付け方を工夫するだけで、スッキリした着姿になり、いつも以上に美しくなっていただけます。

スレンダー着付けで、「前より自分自身を好きになった」「自信が持てるようになった」というお声をいただいております。

レッスンの全体像

えみたでは全ての方にまずは体験レッスンをオススメしています。
えみたの教室にご納得いただけたらベーシックコースからご受講いただいております。

セレクトレッスンは状況に応じて単発で受講していただけます。

着物や小物の貸し出しについて

着物、帯などの貸し出しをしております。
自分の着物を持ってないよという方もご安心ください。

STEP1 選べる体験レッスン

えみたでは、最初に全員の方に体験レッスンを受けていただいております。
理由は、自分の目で確かめて、納得して入会してほしいから。

そして、 
あなたのレベルに合わせて2つの体験レッスンを用意しています。

あなたは、A、Bどちらのタイプですか?

A 初心者さん向け
  一人で着られない、着たことがない方

B 経験者さん向け
  とりあえず一人で着物を着られる方
  手順はわかる方
  日頃着てるけど、もっとスレンダーになりたい方

どちらを選ぶかは、講師と話しながら決めていただけます。

体験は、えみた教室または、出張で行っております。
日程・時間は、ご相談しながら決めますので、まずは、お問合せください。 

STEP2 ベーシックコース -顔タイプ着物アドバイザーの顔タイプ診断付-

スレンダー着付け講座でもっとも大切にしている基本コースです。
初心者さんから、基礎を学び直したい・スレンダーに着こなしたい経験者さんまでどなたでも受講いただけます。

着付けの手順、お道具について等の基本から「スレンダー着付け®」までをお伝えします。

シンプルな時短着付けと、名古屋帯で一重太鼓を結べるようになります。
着物完全初心者の方でも自信を持ってお出掛けできるようになります。

最後にはあなたに合わせたスレンダーな着姿を見つけましょう。

ベーシックコース 全6回

  1. 肌着・襦袢の着方、着物の着方①、着物・襦袢のたたみ方
  2. 着物の着方②、名古屋帯の一重太鼓①、帯のたたみ方
  3. 名古屋帯の一重太鼓②③
  4. 名古屋帯の一重太鼓④、帯の解説
  5. 基礎総復習
  6. スレンダー着付け

このコースを修了するとこんな未来が…

自信を持って着物でお出かけできる
ちょっとした緊張感があり、いつもと違う自分になれる
憧れの着物が自分のワードローブになる

STEP3-1 フォーマルコース

ベーシックコースを修了した方が受講できるコースです。

フォーマルコースは、結婚式や入学式、卒業式などで着る着物、訪問着を着られるようになるコースです。
高級レストランや式典、フォーマルなお席、格式の高いお席に出席できるようになる着付けです。

訪問着の着付けと
袋帯の二重太鼓を結べるようになります。

フォーマルコース 全3回

  1. 体型補正、訪問着の着付け
  2. 袋帯の二重太鼓①
  3. 袋帯の二重太鼓②

このコースを修了するとこんな未来が…

お子様の卒業式、入学式の準備に慌てず、素敵に出席できる
レストランで素敵に扱ってもらえる
お祝いの席にフォーマル着物で出席したらとても喜ばれた

STEP3-2 カジュアルコース

ベーシックコースを修了した方が受講できるコースです。
カジュアルにもっと着物を楽しみたいという方向けです。

粋な銀座結びや半幅帯を使って普段着として役立つ帯結びをします。

カジュアルコース 全3回

  1. 着付け確認、銀座結び
  2. 銀座結び復習、半幅帯①
  3. 半幅帯② もしくは 和洋MIXコーデ

このコースを修了するとこんな未来が…

着物が日常で着られる普段着に
リサイクル着物も楽しめる

セレクトレッスン

自由に単発で受講していただけるレッスンです。

気軽にえみたのレッスンの入り口として受講していただくのにもオススメです。

期間限定 ゆかた講座

  • 浴衣の着方・帯結び・着崩れ手直し方法・浴衣着用後のメンテナンスの仕方
  • スレンダーに魅せるポイント指導

この講座を受講すると…

お祭りデートに気軽に着られて女子力がアップ
ゆかたのメンテナンス方法がわかる

目次